3DCG 伊藤家住宅(重文・川崎市)

ペンとサイコロ
伊藤家住宅は江戸時代中期に建設されたとされる農家で、重要文化財に指定されています。
典型的な農家の建築で、家の半分は土間になっており、流しは板の間に上がったところにあります。
床は板の間、竹敷き、畳敷きと部屋によって異なり、一つの家で色々な特徴があります。
正面入り口は土間の流しと逆側になるそうです。
(モデルで「正面」としている扉)正面入口左の狭い土間は「味噌小屋」と呼ばれています。
古い民家では狭い土間があり、「漬物小屋」や「味噌小屋」という名前が付いていることが良くありました。
竹簀の子の床部分は「ヒロマ」と呼ばれ、中心の四角い部分は囲炉裏でした。