子羊たちの楽園[イグニッション] | 2次元ドットコム ショップ別比較

デジ同人情報を毎日更新、ショップ別に徹底比較 2次元ドットコム
デジ同人情報を毎日更新 ショップ別に徹底比較 


FacebookTwitterShare on Google+LINE it!はてなブックマークpocket
ファイル
ジャンル

「フレイヤード」、ここは蒸気機関と魔法が混在するこの世界において温暖な気候と善政があいまって、文化は向上し治安は落ちつき、教育水準も上がっていった平和な地方都市。
中央の王国に属する中堅都市で、中央王土「ウライスガウ」を囲むように配置された6都市のひとつ。
ちょうど、王土と海、そして比較的関係の良い隣国「セルバンデス」の3方に囲まれ、穏やかな気候も相俟って、比較的のどかな雰囲気である。
主な産業は漁業と工業(精密機械など)で、かつては有数の穀倉地帯でもあったが、現在は国の需要を満たす程度。
ここ100年は大きな戦争もなく、治安・文化レベルも向上。
近年は学生の教育にも力を入れている。
そのフレイヤードにある学校「聖バーミリオン学園」は、慈愛の神「テレザート」を奉った神学を学ぶ学校として有名である。
文武両道を旨とした学生教育をモットーとし、神学を通じて神聖魔法の技術向上が主な学生の狙い。
高レベルの神聖魔法の使い手には神聖騎士団への道が開けるが、ここ100年戦争がないので、もはや名誉職か有名芸能人かという扱いではあるもののエリートコースに変りは無く多くの学生達の中、主人公「リュー=バーナード」も勉学に勤しんで……はおりませんでした……季節が夏から涼しげな秋に代わる頃……リューは……悩んでいた。
一学期(この学園の入学時期は9月)の適正試験が終了し、その成績等を加味して作られたはずのグループ分け。
この学園が進学校と言うこともあって、とにかく「支え合い、助け合う心」と言うモットーがある。
聞こえは良いが、つまるところ「なんにしても集団責任、罰則も全員に科せられる」ということだ。
それなりにまとまりのあるグループなら、それも友情でカバー出来るだろう。
しかし、うちのグループは……見事なほどに問題児が揃っていた。
オレ自身、自分が模範を示せるような優秀な人材だとは思っていない。
小さな教会の神父をやっているオヤジの強烈押しがなければ、この筋金入りの怠け癖の自分では、とても神学などという退屈な学校になど進みはしない。
他の面子と言えば……女好きの「ジュリオ」に、刀剣フェチの「レオ」。
頼みの女子も、天然ボケの「クレア」に、武術マニアのティナ&黒魔術マニアのエレナの「ジュエル姉妹」……どうしてここまで問題児が集まる!俺だって不思議だ!?その上、担当教官であるシスターは、よりにもよってウチの「アイナ」姉ちゃんというのが信じがたい。
ウチのアイナねーちゃんは、人当たりこそ良く神聖魔法の腕前も相当なので、町の連中には「フレイヤードの聖女」等と呼ばれているが……実は泣き虫で甘えん坊でだだっ子で重度のブラコンという、人を導くにはほど遠い人物なのだ。
とにかく……人前でもロコツに俺にベタベタするのは勘弁してほしい……と、そんなおり……クラス内に東洋からの留学生のウワサが持ち上がった。
なんでも、向こうの学校を飛び級で卒業したとんでもない才女との事。
やはり東洋の神術をマスターしており、この学校にやって来たのも、他流派の教えを学び、見聞を広めるためとか……まぁ、ウチの国教は他の宗教を弾圧したりなんぞしないから、こういった他の宗派の人間をよく受け入れたりする。
……しかも、大抵はいい年をしたオッサンかオバサンが来るのだが、今回は何と俺たちと同じ年……うーむ、侮れないな。
そして!アイナねーちゃんはニコニコしながら俺に言い放つ。
その留学生を、ウチのグループに組み入れると言うのだ!?……その彼女こそ、幼い頃別れた異国の幼馴染……「巴」だったのだ!?

いぐにっしょん の作品が 6 件見つかりました 全1ページ